PERKUP
宮崎のCG製作会社 VR/ARの素材制作ならお任せください。
  • Works
    • 3D CG Works
    • 2D CG Works
    • 3Dプリント・3D切削・フライス・レーザー加工
  • Gallery
  • Lab. All
    • Software
      • Lightwave
        • Lightwave Plugin
        • AutomatonZ
      • ZBrush
      • Marvelous Designer
      • 3D-Coat
      • Sculptris
      • meshmixer
      • Live Animation
      • Blender
      • Unity
      • PhotoShop
      • AfterEffects
      • Others CG Software
    • 3D/2D OutputDevice
    • Motion Capture
    • ClayMation
  • Blog
    • OT blog
    • Shibata blog
    • iamiroh blog
    • Sameshima blog
    • Reference
    • Gadget
      • iPhone/iPad/iOS
  • About
    • About
    • Staff
    • Privacy Policy
  • aimm.lol : 雑貨小物製作ブランド
z04
2013/12/16

Zbrush! ~Dynamesh~

iamiroh iamiroh blog, ZBrush

Dynamesh、足し算引き算掛け算をまとめておきます。

<足し算>
まず、あらかじめ一方のsubtoolをDynameshモードにしておきます。
Tool-Subtool-MergeDownで二つのsubtoolを統合します。
Tool-Dynamesh-Resolutionのスライダーで、解像度を設定。
Tool-Dynamesh-Dynameshボタンを押すと、足し算処理が行われます。(1シェル化)
z01

<引き算>
まず、あらかじめ一方のsubtoolをDynameshモードにしておきます。
引き算する側のSubtoolを選択。Tool-Polygroup-GroupAsDynameshSubボタンを押します。
そして、↓丸印〇のアイコンにチェックを入れます。
Tool-Subtool-MergeDownで二つのsubtoolを統合します。
Tool-Dynamesh-Resolutionのスライダーで、解像度を設定。
Tool-Dynamesh-Dynameshボタンを押すと、引き算処理が行われます。
z02

<掛け算>
まず、あらかじめ一方のsubtoolをDynameshモードにしておきます。
掛け算する側のSubtoolを選択。Tool-Polygroup-GroupAsDynameshSubボタンを押します。
そして、↓丸印〇のアイコンにチェックを入れます。
Tool-Subtool-MergeDownで二つのsubtoolを統合します。
Tool-Dynamesh-Resolutionのスライダーで、解像度を設定。
Tool-Dynamesh-Andボタンを押すと、掛け算処理が行われます。
z03

Lightwave11.6でのAutomatonについて Lightwave11.6新機能:SplineControl・・・その1

Related Posts

zing

iamiroh blog, Laser

Epilog Laserのまとめサイト

nickstool001

OT blog, ZBrush

Zplugin: Nick’s Tools & ZSceneManager

001

iamiroh blog, ZBrush

How To…

  • Facebook
  • YouTube


Tel: 0986-80-5349 / Mail: ot@dado.daz.jp

個人情報保護方針
 みやざき犬使用許可番号280058号