PERKUP
宮崎のCG製作会社 VR/ARの素材制作ならお任せください。
  • Works
    • 3D CG Works
    • 2D CG Works
    • 3Dプリント・3D切削・フライス・レーザー加工
  • Gallery
  • Lab. All
    • Software
      • Lightwave
        • Lightwave Plugin
        • AutomatonZ
      • ZBrush
      • Marvelous Designer
      • 3D-Coat
      • Sculptris
      • meshmixer
      • Live Animation
      • Blender
      • Unity
      • PhotoShop
      • AfterEffects
      • Others CG Software
    • 3D/2D OutputDevice
    • Motion Capture
    • ClayMation
  • Blog
    • OT blog
    • Shibata blog
    • iamiroh blog
    • Sameshima blog
    • Reference
    • Gadget
      • iPhone/iPad/iOS
  • About
    • About
    • Staff
    • Privacy Policy
  • aimm.lol : 雑貨小物製作ブランド
001samune
2012/03/16

ボーンとモーフのアニメーション

Shibata Lightwave, Shibata blog

ちょっと気になってたのでやってみた

ボーンで道を作って、それに添うような簡単なモーフアニメーションを作りたい!
今回は矢印がぐーんと伸びてボーンの上を添う感じにしたい!

—————–実験—————–

・モデラー編


↑ボーンの上を添うようにしたいので、ボーンをいくつか連結させたものを
セットする

 


添わせたいオブジェクトを用意する。伸びるであろう場所の
オブジェクトを分割しておけば、曲がり角などで、わりと滑らかにモーフが効くと思います!

 


モーフスタート地点にオブジェクトを配置!

 


モーフの設定もします。
モーフの最終地点はボーンの最先端に設定!
ボーンとオブジェクトを同じレイヤーにおいたらレイアウト編です!

 

・レイアウト編

 


読み込んだら、まずはスケルゴン変換

 


変換後、ボーンを選択し(どのボーンでも良い?)そのボーンのアイテムプロパティを開く。
開いたら、表示されたウィンドウの上の方に、「モーフ後の位置を使用」という項目があるので、それにチェックをする。

 


あとは、モーフを適用させたあと、
ボーンを好き勝手に動かして

 


モーフさせてみたらこのとおり!


動画だとこんな感じ

 

応用させれば面白いかもしれない・・・・。

unrealの解像度問題、解決! Lightwaveでのノイズのような表現

Related Posts

samune

Blender, Shibata blog

Blenderでスカルプト→リメッシュ→ノーマルマップ焼き付けをやってみた

45

3D-Coat, Lightwave, Shibata blog

LW→3D-coat間でUV調整・・・その2

45

3D-Coat, Lightwave, Shibata blog

LW→3D-coat間でUV調整・・・その1

  • Facebook
  • YouTube


Tel: 0986-80-5349 / Mail: ot@dado.daz.jp

個人情報保護方針
 みやざき犬使用許可番号280058号